
グラスロッドが完成しましたので、次の竿の作業を進めます。グラスロッドのエポキシコートの乾燥中とかに曲がり直しは済ませておきましたので、昨日の時点で荒削りまで終了しました。
昨日は、グラスロッドのハードケース用のパーツ製作がメインの作業でしたので、荒削りは夜になってしまいましたが、火入れをするくらいの時間は残ってました。ただ今日は、仕事で出かけてしまいますから、あまりまとまった作業時間が作れません。火入れ後あまり時間を空けたくないので、火入れは今日やることにしました。と言うことで今日は浅さんの作り直しティップ(右側)の火入れです。後はグラスロッドのハードケースの組み上げをやったら1日終わっちゃうかな。
今月は2週目、3週目の週末がイベントなどで出かけてしまうので、そのタイミングでうまく作業を中断できるように(塗装の乾燥とかですね)、2本の竿の作業を進めないといけません。まあ、工程組んだからって、その通りに出来るとは限らないんですけどね。(笑)
そうそう、こちらに告知するのを忘れていました。再来週6/12?13に宮城県鬼首で開催されるアングラーズクラフト展に今年も参加します。
去年は1日だけの参加でしたが、今年は2日間とも参加の予定です。みなさんのお越しをお待ちしております。
開催日】
'10年 6月12日・13日
【会場】
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首「荒雄湖畔公園」(キャンプ場)
バンブーロッドビルダーが多数参加します。
各ビルダーさんのバンブーロッドを実際にラインを通してキャストすることができます。
トーナメントキャスターの素晴らしいキャスティングを間近で見ることが出来ます。
また、トナメンターによるキャスティングレッスンも受けられます。
詳細は↓よろずや齋藤商店さんのHPに
http://www.tradewind.or.jp/~yorozuya/↓クリックしていただけると竿製作・ブログ更新の励みになります。
